八千代松陰中
T・Cさん ビザビ勝田台校
合格体験談
受験をして、最後までやりきる力を得られました。夏休みと受験1ヵ月前くらいは、勉強する量も多いので大変でした。でも、「努力は裏切らない」という言葉を胸に、そして合格できて喜んでいる自分を想像して乗りこえてきました。あと、入試当日はとてもきん張したけど、自分の努力が自信につながって、自分の力を発揮することができました。入試がおわると、「最後までやりきれた!」と自信を持つことができ、入学が楽しみです。
ご家庭より
塾に通い始めた当時は宿題を計画通り終わらせるのも苦戦していましたが、だんだんと勉強の仕方が身につきました。中学生活は遊びや部活、勉強に充実させてくださいね。
関連情報
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む