淑徳与野中
O・Hさん 大宮校
合格体験談
私は、三年間栄光ゼミナールに通いました。最初から姉が通っている淑徳与野中学校を目標としていました。受験勉強は苦しいときもありましたが、アタックテストのランキングにのることができ、モチベーションを維持することができました。
過去問を実施するようになり、特に国語の点数が思うように取れませんでした。苦手を克服するため、毎日読解問題に取り組んだところ、成績が安定してきました。
勉強は苦しかったけれど、最後に結果を出すことができ、よかったです。
ご家庭より
勉強は大変だったと思います。しかし、大きく成長し、結果も残すことができ、本当に頑張りました。先生方におかれましては、ご指導ありがとうございました。
関連情報
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む