芝浦工業大柏中
M・Yさん 柏校
合格体験談
私は小学五年生の夏から入塾しました。地理や基本的な知識がままならない状態で小学六年生を迎えたため、夏休みから少しずつ焦りを感じ、みんなについていこうと必死に努力しました。栄光の先生方に質問をすると親身になって答えてくれて支えてくれました。そして、受験期間でも体調管理のため早寝早起きを徹底したり、空き時間にストレッチをしたりしてストレスがたまらないようにしていたため、受験が苦痛ではなく楽しい経験になりました。栄光のおかげでたくさんの努力が実り、志望校に合格できたと思っています。
ご家庭より
遅い時期から始めたので本人よりも親の方が不安でしたが、本人の取り組む姿勢と先生の皆様の心温まるアドバイスのおかげで安心して続けさせることができました。
関連情報
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む