順天中
W.Yさん 金町校
合格体験談
私がこの受験を通して、改めて思い知らされたことは「最後まであきらめない」です。私は、第一志望も第二志望も一回目で落ちてしまったのに二回目で受かりました。一回目で落ちてしまったときは、ひどい絶望感を味わうことになってしまったけれど、「二回目でも受かる人はいる」と自分で自分をはげまし、あきらめずに勉強を続けました。二回目の結果を見たときの喜びを私は一生忘れません。
受験勉強をしていたときはつらかったけれど、今思うと少しさびしいです。これからも勉強をがんばります。
ご家庭より
6年生の夏休みに、自分の力で問題を解く中で大きく力がついたと感じています。これまで指導し支え基礎を作ってくれた先生方のおかげです。ありがとうございます。
関連情報
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む