三田国際科学学園中
N.Sさん 綱島校
合格体験談
私は、受験を通して、「自分で決断すること」と「あきらめること」の大切さを学びました。2月1日に第一志望校を午前・午後で受けると私は自分で選びました。それによって、試験終了後、結果は気にせず後悔はしませんでした。それは自分で決断したからだと思います。そして、問題を解くときにあきらめるということも学びました。自分の実力では解けない問題はあきらめ、自分のできる問題を確実にとるようにしました。そして、私が次の受験生に一番伝えたいことは、「自分を信じれば大逆転は起こりうる」です。
ご家庭より
先生方、長きにわたりサポートありがとうございました。最後の2ヶ月のラストスパートは驚異的でした。これからもさらなる成長にわくわくしています。
関連情報
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む