早稲田中
W.Aさん 西葛西校
合格体験談
ぼくは小3から栄光に通っていました。最初は成績が良かったのですが、小6前期になると塾内模試や外部模試の成績が下がり気味で焦りました。しかし栄光の森などで夏に多く勉強したことで持ち直しました。過去問の成績は半分ぐらい合格点を突破していたものの、一月に第二志望校に合格したことで浮かれてしまい、早稲田の第一回入試で不合格になりました。しかし、第二回は気持ちを切りかえて落ちついて取りくむことができ、合格することができました。何事も平常心が大切だと実感しました。
ご家庭より
第一志望合格おめでとう。最後まで本当によくがんばりました。先生方の温かいご指導により、無事合格することができました。心から感謝申し上げます。
関連情報
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む