女子校

神奈川

私国立中学受験対策

捜真女学校中

S.Cさん 綱島校

合格体験談

 私は、三年生の一月から栄光に通い始めました。最初は、比較的良い成績を残せていましたが、五年生の夏以降に勉強の内容が難しくなり、偏差値もすごく下がってしまいました。勉強が難しくなったと感じ始めたら、絶対すぐに先生に質問をすることが必要だと思いました。その時その時できないことを自分で素直に認めて次にどうすればできるようになるかを考えることが大事だと、今とても感じています。今後も私自身に活かしていきたいです。中学受験は、私を成長させてくれる経験になりました。ありがとうございました。

ご家庭より

 志望校合格に向けて頑張り続けることは決して簡単なことではなかったですが、諦めずに乗り越えた娘を誇りに思います。支え続けてくださった先生方に感謝いたします。

一覧へ戻る

関連情報

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む