法政大第二中
K.Sさん 鷺沼校
合格体験談
ぼくが受験を通して印象的だったことは、当日よりも前日のほうが緊張するということです。
入試の前日は、受験票を持ったか、やらないといけないことはないかなど、いろいろなところが心配になります。しかし、当日になると不思議と緊張しなくなります。でも、もし当日も緊張してしまったら、テレビを見たり変なふうにおどってみるとよいでしょう。
受験は苦しいことが多いです。しかし、乗りこえれば、自分によいことが待っています。がんばってください!
ご家庭より
野球を途中で休部したり、思うように点が取れなかったり、苦しい思いもたくさんしたと思いますが、第一志望校に合格したときの「報われたー」が心に残っています。
関連情報
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む