共学校

東京

私国立中学受験対策

芝浦工業大附属中

H.Aさん 豊洲校

合格体験談

 僕は5年生の春に栄光に入塾しました。栄光に入る前はずっとゲームをしていたので、多くの宿題に戸惑いました。最初は頑張っていましたが、途中からやる気がなくなり、勉強を適当にやってしまう時期もありました。でも、勉強を工夫して、しっかりやってみると、意外と楽しいことに気づきました。その工夫とは、勉強をただやるのではなく、その目的を意識することや、過去問の制限時間を縮めてやることです。そして、本番に臨みました。最後まで僕のことを信じ、助けてくれた先生、両親には感謝の気持ちでいっぱいです。

ご家庭より

 塾でよき仲間と出会えて一緒に高めあい頑張ってこられたこと、また先生方の細やかなご指導で合格することができました。栄光で本当によかったです。感謝の気持ちで一杯です。お世話になりました。本当にありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む