共学校

東京

私国立中学受験対策

明治大八王子中

T.Rさん 成瀬校

合格体験談

 ぼくの受験勉強は、5年生の夏から始まりました。初めての塾で、ぼくは緊張していましたが、クラスのみんなが優しく迎えてくれました。やはり、人より遅く入ったので、全体的に知識がおろそかでした。なのでぼくは理科と社会に全力を尽くしました。苦手な範囲をルーズリーフにまとめ、「自分オリジナル参考書」を作りました。本番前はこれを見るだけで自分のできないところが減っていっている感じがしました。そして、自信がついてくる気もしました。そして無事に第一志望に合格できました。

ご家庭より

 学校の勉強以外、一切したことのない息子でした。さらに習い事も続けたいという我儘を認め、1年半で戦えるまで伸ばしていただき感謝しております。

一覧へ戻る

関連情報

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む