共学校

東京

私国立中学受験対策

桜美林中

H.Kさん 成瀬校

合格体験談

 この受験を通して感じたことは、ずっと前からコツコツと努力することだと思います。自分は、どちらかというとあまり4、5年生の時に努力していなかったと思います。なので、6年生の時の勉強がつらく感じました。だけど、先生に聞くことで、理解することができました。そして、志望校に合格することができました。先生に分からないところを聞く時間は、受験期間にとって、一生忘れられない思い出になりました。これからは受験に協力してくれた人達に恩返しをしたいです。

ご家庭より

 最初は塾へ通うことすら不安だったのに、日に日に頼もしくなる背中に成長を感じました。頑張った時間は決して裏切らないのだと信じています。先生、ありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む