國學院久我山中
O.Yさん 武蔵境校
合格体験談
私が強く印象に残ったのは小6の栄光の森の理科と社会です。理科の授業のときは先生が替え歌した歌やリズムで、夏の大三角や栄養のかわり方や月の自転周期とみち欠けの周期を教えてくれました。それでぬけていたことを覚えられました。社会では雨温図のみかたや宿場町などをわかりやすく教えてくれました。なので特ちょうを知ってできるようになりました。また、朝テストの順位が出されるのでがんばるという気持ちが出てきました。
ご家庭より
中学受験を通じて、目標のために自分自身で考え行動できるようになりました。その力がついたことが何よりも嬉しいです。合格おめでとう。三年間たくさん頑張りました。
関連情報
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む