共学校

東京

私国立中学受験対策

日大第二中

M.Cさん 井荻校

合格体験談

 12月8日。私の第一志望校が決まった日。最後の模試の会場だったこの学校は偏差値が高いから目を背けてきた。でも私の中で再び灯火は灯ったのだ。今だ。今まで、他の学校ばかり解いていたので過去問最低点は5点。さすがにあせって何度も解き直しをし、回数を重ねた。そして迎えた2月1日。算数試験開始。ページをめくる音が響く。今までで一番難しかった。もう終わったと思った。結果はやはり不合格。悔しくて泣いた。私は2月4日、合格率が高いところではなく第一志望校を受けた。だって後悔で終わる中学受験は嫌だから。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む