明治大中野中
T.Kさん 浜田山校
合格体験談
印象的だったことは、過去問で一度も合格していなかった学校に、本番で受かったことです。受験当日までずっと見直しをして、あきらめないでいたことでいい結果をむかえることができました。6年の途中に、模試の結果に伸び悩んだ時期があり辛かったですが、たくさん勉強して、先生に教えてもらうことによって最後の模試では良い結果を残すことができました。塾のいろいろな先生方にたくさん質問をすることも合格をするために大事なことだと思いました。これまでたくさん教えてくださった先生がたには感謝の気持ちを忘れないようにしたいです。
ご家庭より
大好きなバスケと受験勉強の両立が息子の課題でした。不安な時期もありましたが、本番1カ月前まで試合に出場しつつ、合格も見事勝ち取り、文武両道を体現できました。3年間よく頑張りました。
関連情報
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む