川崎市立川崎高附属中
F.Aさん 武蔵小杉東急スクエア校
合格体験談
私が受検勉強をする中で、大変だったことが2つある。1つ目は、作文が下手だったことだ。過去問では75点中4点を取ったこともあった。だが、先生の赤入れをよく読み、条件を書き出したり、漢字の練習をしたりすることで、去年の作文はかなり高得点だった。2つ目は、なかなかやる気が出なかったことだ。夏休みに1日8時間勉強するよう言われたが全く集中できなかった。だが受検直前の2週間でさまざまな人から応援を受け、現実味が出たことで集中して勉強でき、本番で自分の実力の全てを出すことができた。
ご家庭より
勉強のリズムが掴めず、たびたびスランプに陥った娘にも温かく寄り添ってくださり心から感謝しております。先生方からいただいた自信で大きく成長できました。
関連情報
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む