品川女子学院中
U.Yさん 目黒校
合格体験談
私は5年生のときに受験を意識し始めました。いろんな学校の文化祭に行って自分の中で志望校が決まってからは、より一層勉強に励むようになりました。特に苦手科目だった理科は、とにかく基礎の部分で点数を落とさないように心がけました。また、試験のときには必ず見直しの時間を作るようにしていました。見直しをしたことで合格にも近づけたのだと思います。
無事合格を勝ち取ることができてとても嬉しかったです。中学に入ってからも勉強を頑張りたいです。
ご家庭より
6年間を過ごす学校は、自分で見つけてほしい、親としてサポートしたいと思う日々でした。辛かったと思いますが、先生達にも支えられ頑張ることができました。
関連情報
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む