武蔵野大学中
T.Rさん 吉祥寺校
合格体験談
私は五年生から国語と算数だけで、受験をするつもりでした。ですが、第一志望校を受けるのなら、理科も社会も必要です。一年半という短い時間で準備をしました。初めは、確認テストはいつも二十点。つまり、赤点ということです。このままでは受かりません。赤点ばかりだった確認テストの解き直しを何度もやることで伸びました。国語は記述をあきらめないことが絶対です!先生は「何も書かなかったら0点だよ!一文字書いたら変わるよ!」と言ってくれました。新六年生も、頑張ってください。
ご家庭より
担当の先生はじめ各教科の先生方、大変お世話になりました。ここまで苦しい場面もたくさんありましたが、受験を経験して娘は大きく成長しました。本当に頑張りました。合格おめでとう!
関連情報
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む