共学校

東京

私国立中学受験対策

安田学園中

M.Mさん 金町校

合格体験談

 受験を通じて得たものは自分は1人じゃないということです。学校の友達がたくさん応援してくれてとてもうれしかったです。最初に受けた学校は落ちて父と母に他の学校を受けてみないかと言われたとき、悔しい気持ちとみんなが応援して期待してくれているのに、まだ行きたいところに合格できていない自分が嫌で泣きました。それでも父と母は期待とか考えるなと言ってくれました。私は受験をしてよかったと思っています。私は1人じゃなくて友達や家族がついているということを思い出した受験でした。栄光ゼミナール生に幸あれ。

ご家庭より

 序盤に続いた不合格。挫けず踏ん張り合格を手にした娘を誇りに思います。最後まで迅速丁寧にご対応くださった先生には心から感謝です。ありがとうございました!

一覧へ戻る

関連情報

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む