法政大第二中
S.Sさん 等々力校
合格体験談
僕は受験を通じて勉強することが大切だと気づきました。具体的には自分が苦手な科目を対策していると、得意な科目になったことです。僕はとくに理科が不得意だったので新演習を何度も読み、知識を定着させました。法政二中は2022年から国語の記述が増えて点数が取りにくくなりました。その記述は自分の体験をふまえて書くものです。僕は法政二中の過去問で一度も合格者最低点を超えませんでした。しかしこれまでやってきた努力を信じて入試に挑みました。そして合格を勝ち取りました。諦めないことが大切です。
ご家庭より
成績が伸び悩み辛かった時期を乗り越えて目標達成できたことで、今後への自信につながったと思います。丁寧に忍耐強く教えていただいた先生方に感謝しております。
関連情報
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む