大宮開成中
I.Nさん 熊谷校
合格体験談
私の入試は不合格が続き、何日も悔しくて涙をためることしかできませんでした。そんな私に先生方は何度も握手をしてくれたり、たくさん励ましたりしてくれました。その結果、諦めず受験会場に行くことができて合格を勝ち取れたことが印象的でした。いつもあっという間だった時間も、入試期間はとても長く感じました。過去では成績が伸びなくて悩んだり辛いこともあったりしたけれど、諦めずに取り組んでいけば成功が待っているということを受験を通じて知ることができました。この経験をいかしてこれから何事にも挑戦していきたいです。
ご家庭より
受験期の不安から精神的に押しつぶされ諦めそうになったとき、娘の力を信じ、気持ちの切り替えができるように勇気づけてくださったことで乗り切ることができました。
関連情報
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む