共学校

千葉

私国立中学受験対策

芝浦工業大柏中

Y.Gさん 松戸校

合格体験談

 ぼくは、小学5年生のときに栄光ゼミナールに入塾しました。そして、小学6年生の4月に難関選抜ゼミに選ばれました。そのときぼくは、今までの努力が実を結んだと感じ、喜びました。しかし、その喜びは長くは続きませんでした。なぜなら、難関でのテストの点数がとても低かったからです。ぼくは自分の実力が足りていないことをひしひしと感じました。そこでぼくは、テストや教科書の内容の復習をいつもよりしっかりと行いました。そこで、くり返すことが大切だと思いました。その気持ちをこれからも大切にしたいです。

ご家庭より

 目標に向かって毎日コツコツと勉強を続け、よく頑張りました。精神面での成長を感じます。中学生活を思いきり楽しんでほしいです。先生方ありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む