女子校

東京

私国立中学受験対策

東京女学館中

K.Aさん 西新井校

合格体験談

 私が中学受験を通じて得たことは、「人との関わりの大切さ」です。主に関わった人は、親、学校や塾の先生、友達ですが、入試直前には全ての人からパワーをもらいました。親は、温かいご飯を用意してくれたり、必死に情報を集めてくれました。学校の先生は、入試の前日に応援の言葉をかけてくれました。友達は、共に戦う仲間となり、たくさんのことを語り合いました。このように、私の中学受験は多くの人に支えられました。この経験を生かし、これからも人との関わりを大切にしていこうと思います。

ご家庭より

 入試前夜まで熱心にご指導いただき感謝の気持ちでいっぱいです。栄光ゼミナールで出会った先生方、お友達に支えられ、弱音を吐くことは一度もありませんでした。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む