横浜女学院中
T.Rさん 川崎校
合格体験談
私は四年生のときに受験勉強を始めました。四年生から五年生までは模試の成績が上がったり下がったりで、ときには大きく下がり、泣いてしまうこともありました。しかし、周りの友達が頑張っている姿を見て、自分も切り替えて、先生に質問したり、丁寧に解き直しに取り組んできました。その結果、受験本番で緊張しながらも無事合格し、実を結ぶことができました。これは、私を支えてくれた家族、全力でサポートしてくださった先生方、応援してくれた人達のおかげです。合格へと導いてくれてありがとうございました。
ご家庭より
成績が思うように伸びず苦しんでいたときもありましたが、最後まで粘り強く学習に取り組んだ結果、無事に合格できました。先生には手厚くサポートしていただき感謝しています。
関連情報
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む