開智中
A.Hさん 流山おおたかの森校
合格体験談
私は小3の春から入塾し、それまで苦手科目だった算数が得意になるように必死で勉強しました。しかし、アタックテストや外部模試で思うような点数が取れなくて勉強が嫌になることがありました。そんなとき、私はあきらめずに先生のアドバイスから、間違えた問題の解き直しを徹底的に行い、そのおかげで私は徐々に点数を取れるようになり自信も取り戻すことができました。受験するなかでつらかったことは第一志望校が不合格だったことです。しかし、そこであきらめずに努力を続けたおかげで第二志望校に合格できました。
ご家庭より
先生の励ましと支えが、親子共に心強かったです。先生のご指導は子どもにとってかけがえのない経験となりました。心より感謝を申し上げます。
関連情報
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む