女子校

東京

私国立中学受験対策

女子学院中

M.Kさん 国分寺校

合格体験談

 わたしは小4から塾に通い始めました。最初は学校の勉強とは難易度も速度も大きく異なり大変でした。しかし、小5になると、塾の勉強にも慣れ、クラスもにぎやかになり、楽しく勉強ができるようになりました。そのため、小6になってさらに勉強が難しくなっても、あきらめずに勉強を続けることができました。受験本番では緊張しましたが、今までの努力を思い出して自信を持って試験を受けることができました。合格が分かったときは本当にうれしかったです。3年間ありがとうございました。

ご家庭より

 友人達・先生方に恵まれ、楽しい楽しい塾生活でしたね。宿題・模試の直し・過去問演習に辛かっただろうけれど、こつこつとよく頑張りました。合格本当におめでとう!

一覧へ戻る

関連情報

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む