山脇学園中
O.Sさん 四谷三丁目校
合格体験談
私は、昔から算数が苦手でした。テストで点数がとれず、苦手意識が高まってしまいました。4・5年生では、社会も点数がとれなくて、4教科の学習を両立することが難しくなっていました。そこで、6年生になり、受験がもうすぐになったとき、算数を重点的に練習しました。すると、少しずつですが算数ができるようになり、最後のアタックテストでは90点台をとれて、モチベーションになりました。また、栄光の森に行ったおかげで行く以前よりも体力がつき、2月1日の受験当日もあまり疲れずに受けられました。
ご家庭より
少人数のため、先生が丁寧に志望校にそった課題を出してくださり、本人に合った的確なアドバイスをくださったので、本番で緊張せずに力を出せたと思いました。
関連情報
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む