都立桜修館中
F.Mさん 都立大校
合格体験談
私は小学一年生のときから栄光ゼミナールに通っていて、文系が得意で理系も苦手ではありませんでした。しかし小学六年生になって中学受験も本番になってくると、勉強が難しくなり、模試でもよい成績を残すことができなくなっていました。そのため私は、夏明けから毎日授業以外の日も自習に来て、志望校の過去問などをやり、そのなかで指摘されたことやポイントをまとめたものを会場に持っていき、見直すことでミスをなくすことができました。これからも今まで学んできたことを生かし、勉強に励んでいきたいです。
ご家庭より
高い目標に対し最後まで諦めずに挑んだ我が子も尊敬していますが、根気強く指導してくださった先生方にも心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
関連情報
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む