三田国際科学学園中
M.Aさん 自由が丘校
合格体験談
私にとって栄光は、先生や友達と一緒に笑いながら学ぶ場所でした。
6年生では、塾の自習室をとてもたくさん使いました。行けば誰かがいて、すぐ先生に質問できる環境で、私に合っていたと思います。授業がない日もほぼ毎日塾に行っていました。苦手だった算数も、授業の前に予習したり、先生に質問したりしているうちに、少しずつできるようになりました。
ほぼ全員仲が良い栄光で、おもしろい友達やユニークな先生たちと学べてよかったです。もっと長く受験勉強を続けたいと思いました。
ご家庭より
勉強に対して大きな負の感情を抱くことなく、楽しい思い出と共に受験を終えられたことを嬉しく思います。快適な学習環境を提供していただいた先生方に感謝しています。
関連情報
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む