女子校

東京

私国立中学受験対策

共立女子中

K.Yさん 大森校

合格体験談

 「合格です。」の文字が見えたとき、私は泣きながら母に抱きつき、家族全員で喜びました。1月31日に体調をくずし、少し熱も高かったため、夜は全然寝ることができませんでした。そして迎えた2月1日は、5時59分に自然と目が覚めました。そして心配だった熱を測っても平熱。無事テストを受けました。社会での試験中、「これ電車で見た!」という単語が何個かでました。試験が始まる直前になってもあきらめずに、最後までがんばってください。
 これから受験する方、応援しています。

ご家庭より

 合格おめでとう。「この学校に行く」と言って、最後まで諦めずによく頑張りました。3年間、娘を支えてくださった先生方、本当にありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む