慶應義塾中等部
T.Aさん 北千住校
合格体験談
ぼくの受験は、苦労がたくさんありました。しかし、今振り返ってみると、この苦労もよい経験だったと思えます。そのなかで、ぼくは受験を通して、1つの大切な学びを得ました。
ぼくは野球との両立をめざしながら受験勉強をしたのですが、スポーツと勉強2つに共通する大切なことに気づかされました。それは、目標を明確に持って、それに向かってつき進むことです。大会に勝つようなことを、勉強内では合格に定め、その目標を達成するためにどんな努力をすればよいのかを考えることは、目標達成の大きな力になりました。
ご家庭より
受験をしたいと決めたときから最後まで、目標がブレることがなくよく頑張ったと思います。サポートしてくださった先生方にも感謝いたします。ありがとうございました。
関連情報
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む