公立中高一貫校受検対策

共学校

神奈川

川崎市立川崎高附属中

A.Dさん 武蔵小杉東急スクエア校

合格体験談

 ぼくは受験では計画的に行動することを学びました。以前は学校の宿題などをやっつけでしていましたが、塾に通うようになってからはスケジュールノートで宿題や過去問の計画を立て、予定通りに行うことができるようになりました。外部模試では最初は点数が良かったのですが、次から点数が下がっていき、最後はA判定を取れてうれしかったことが印象に残っています。この経験や学んだことをこれからの人生に活かしていきたいと思います。この塾に通えてよかったです。

ご家庭より

 この2年間、楽しく通えたのは、友達と先生方に恵まれたからだと思っています。本人の頑張りはもちろんのこと、素晴らしい環境で学習できたことに感謝しています。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む