開智中
M.Yさん 流山おおたかの森校
合格体験談
私は、小3の夏の体験入学で、楽しさを感じ、入塾しました。難しい問題にやりがいを感じたり、話しかけてくれる友達ができたりして、楽しみながら学習できました。
小5の夏には、改めて「受験合格」を意識するようになり、より勉学にはげみましたが、成績がのびなやむようになりました。しかし、あきらめずにがんばり続け、小6の夏には自己ベストを更新できました。この結果が自信となり入試では目標以上の結果を出せました。
この経験により、私は努力の大切さを学ぶことができました。
ご家庭より
塾での出会いや学んだことがあなたの未来の糧となりますように。いつも温かく見守り的確な指導をしてくださった先生方に感謝しています。ありがとうございました。
関連情報
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む