東京

男子校

私国立中学受験対策

武蔵中

N.Sさん 王子校

合格体験談

 武蔵中に行きたい、という思いからぼくは、小学4年生のときに中学受験の勉強をはじめた。ぼくは、受験前の時期になっても、算数が苦手であった。算数をやろう、とその時期に思った。算数を長くやるほど、成績はのびた。算数ののびは、合格に大きく貢献したと思う。2月1日は、全教科よくできたことを感じたが、できすぎて何かまちがったのではないか不安だった。2月3日は、書きまちがえに試験終了後に気づき、落ちたと思った。どちらも合格という結果を見て、うれしかった。

ご家庭より

 一つ目の夢、叶ってよかったね。これからの6年間が楽しく充実したものになるよう祈っています。先生方、息子と併走し支えになってくださりありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む