女子聖学院中
K.Jさん ビザビ日暮里校
合格体験談
私の受験勉強は小3から始まり、小4の夏に栄光ゼミナールで勉強を始めました。小3のころは、勉強が苦手であまりできませんでした。でも栄光の森などに小5のときに行き、勉強の大変さや他人との差が見えてきました。まわりの友だちも受験勉強を始めてきていて、モチベーションが上がり英検などを始めテストの経験も積んできました。小6の9月ころから、過去問をたくさんやり始めました。
私は、一日目受かった第二志望校の自信、先生たちからのサポートもあり、合格できました。本当にありがとうございました。
ご家庭より
目標の中学校が決定してから、目標に向かって計画を立てながら頑張ってまいりました。栄光の先生方のサポートのおかげで、第一志望校に合格できました。感謝。
関連情報
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む