浦和明の星女子中
N.Yさん 柏の葉キャンパス校
合格体験談
私は中学受験で反省する点があります。それは、受験に本気で向き合わなかったことです。私は、努力したら成果が出ることをもちろん知っていましたが、あえてそれを今しなくても後で本気で努力すれば大丈夫だと捉えてしまい、宿題すらおろそかになることが多くなりました。ですが、前々から本気で努力していなかった私は、受験でも自分が納得するほど努力することはできませんでした。第一志望校に合格したのに、想像するほどの達成感は得られませんでした。この経験を生かし、私は中学校では努力を継続していきたいと思います。
ご家庭より
中学受験という経験を経て大きく成長したと思います。第一志望合格を最後まであきらめなかったこと、そしていつも寄りそって支えてくださった先生方に感謝します。
関連情報
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む