城西川越中
N.Kさん 志木校
合格体験談
僕は、小3のときに塾に入りました。最初はあまり勉強の習慣がなく、算数が得意ではありませんでした。でも、土曜日の勉強会で徐々にこくふくしていきました。
しかし、過去問ではあまりいい点がとれなくて、心配になっていました。そこで、先生が間違っていたところの解説や、アドバイスなどをしてくれて復習をしていくことで、少しずつ点数を上げることができました。合格できたのは、しっかりと基礎を教えてくれた先生のおかげだと思いました。ありがとうございました。
ご家庭より
合格おめでとう!コツコツとよく頑張りました。先生方には、授業時間外もわからない問題や過去問の解き直し、我々親の相談にも乗っていただき感謝しかありません。
関連情報
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む