共学校

東京

私国立中学受験対策

明治大八王子中

K.Yさん 立川校

合格体験談

 僕が栄光ゼミナールに入ったきっかけの一つは、兄が通っていたからです。二つ目は、兄が通う学校に入りたいと思ったからです。
 4年生のころから通塾して印象的だったのは、先生方がみんな明るくて、苦手なところがあるとていねいに教えてくれたことです。僕は、どうしてもやめたくない習い事がありました。その習い事と勉強の両立について、最後まで僕の意志を尊重してくださいました。勉強が大変だと感じる時期もありました。
 その僕の志望校へ向けて、いつも応援してくれた先生方に感謝します。

ご家庭より

 モチベーションを切らさぬよう、いつも叱咤激励して見守ってくださった先生方に、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。最後の一週間前まで、学力は伸びます!本当です。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む