女子校

東京

私国立中学受験対策

富士見中

K.Cさん 川越校

合格体験談

 私は、初試験で挑戦校が複数回連続不合格で、自信がほぼとれかけましたが、おかげで2月校の過去問題集を全制覇し、今までの2年間の受験勉強で経験しなかったほどの勢いで勉強して、志望校に一発で合格することができました。
 私は、受験を通して2回泣きました。1回目は不合格のとき、無言で涙を流したとき。2回目は行きたい学校に合格して、声をあげて笑いながら泣いたときです。
 合格したときの喜びは、自分の努力からあたえられたとても甘い果実でした。

ご家庭より

 二年間栄光ゼミナールを通して、先生方からご指導、励まし、そして生徒の長所を認め、いろいろ支えていただき、ありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む