女子校

東京

私国立中学受験対策

田園調布学園中

H.Mさん 自由が丘校

合格体験談

 小学四年生から塾に行って、通うのが大変でしたが、授業が楽しかったです。
 私は、アタックテストや模試での志望校判定の結果がよくなかったのですが、最後まで諦めずに過去問を何回も解いて、解き直しをしっかりし、自習室に行って先生に質問することで志望校に合格することができました。
 受験をするときに、先生からの応援コメントやみんなからの寄せ書きによって安心することができました。

ご家庭より

 小6の夏に成績が下がり、志望校を変えるか悩みましたが、先生からもったいないですとの言葉をいただき、あきらめずに挑戦し合格することができました。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む