東京

男子校

私国立中学受験対策

日大豊山中

Y.Rさん 自由が丘校

合格体験談

 僕は4年生から栄光に通いはじめましたが、スポーツをやるために4年の夏に受験勉強をやめました。でも、今勉強を頑張り、中学に入ってからスポーツをとことんやるのがよいと思い直し、5年生でもう一度栄光に通いはじめました。
 思うように成績が伸びず、苦労しましたが、支えてくれた先生や仲間たちのおかげで少しずつ勉強が楽しくなり、最後1か月は、過去問を5回も6回も解き直し、頑張りました。
 第一志望は不合格でも次の日に備え、日大豊山の合格を勝ちとりました。今後、この経験を糧に勉強もスポーツも両立していきたいです。

ご家庭より

 勉強の楽しさを学び、本人の自信になったことは何よりの財産です。ずっとお世話になった先生と離れるのが寂しくなるくらい、親身なご指導ありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む