淑徳与野中
I.Mさん 所沢校
合格体験談
私は算数が苦手でした。そのため、第一志望が不合格だったときも、算数で足をひっぱってしまったことがわかっていたので、とても悔しかったです。ですが、その悔しさを糧にして自分と向き合い、最後に合格をつかみとることができました。第一志望に落ちてしまったことは残念でしたが、自分がよかったと思えるような受験にするのが大切だと思っています。中学に行っても、大人になってもこの体験は私の中でとても大切なものになると思います。
ご家庭より
先生だけでなく塾のスタッフの皆さま、日々温かく迎えてくれ安心して通塾させることができました。1人ひとりの特性を把握し、学力を伸ばしてくれる良い塾です。
関連情報
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む