共学校

東京

私国立中学受験対策

城西大城西中

S.Tさん 所沢校

合格体験談

 僕は中学入試をして良かったと思いました。なぜなら中学入試を通して勉強の大切さがわかり、家族に支えられていると感じることができたからです。5年生から塾に行き始め、塾で勉強したことが学校で出て、問題をすらすら解けたことがうれしかったです。また父には、朝に勉強を教えてもらったり、塾に送ってもらったりしました。母には、講習のときにおにぎりを作ってもらいました。
 家族の支えがあって、入試を乗り越えることができました。中学入試を経験したからこそ、家族の大切さに気づくことができました。

ご家庭より

 面談のたびに、子どもの頑張っているところを中心に話をしてくださりありがとうございました。入試の最後まで子どもに寄り添っていただき、嬉しかったです。

一覧へ戻る

関連情報

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む