日大第二中
H.Sさん 練馬校
合格体験談
私は受験3日前に熱を出しました。病院に行って検査したところ、インフルエンザでもコロナウイルスでもなく原因不明でした。試験当日、熱はありましたが体は元気だったので別室受験をすることにしました。1人で1つの教室を使い、特別感がありました。普段と変わらず集中して試験に取り組むことができ、結果、第一志望に合格することができました。
2月1日の夜、合格と知って安心したのかまた発熱しました。2日の受験はあきらめました。でも第一志望校に合格できたので、結果オーライです。
ご家庭より
勉強に前のめりと言えない我が娘。宿題をさぼることもありましたが、塾には3年間通い続けることができました。そのような環境を作ってくださった先生方に感謝します。
関連情報
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む