東京

男子校

私国立中学受験対策

成城中

H.Tさん 練馬校

合格体験談

 ぼくは第一志望校の合格発表のときにおそば屋さんにいました。合格したときにとてもうれしかったけれど、おそば屋さんにいたのでさけべなかったのが悲しかったです。ぼくは受験の1週間前に溶連菌感染症になりました。その間は勉強をいっさいしていませんでしたが、前日はやりました。
 受験校に小学校の同じクラスの人がいて、試験を受ける教室も同じだったのでびっくりしました。その人も合格して良かったです。同じ中学校にいくのが楽しみです。

ご家庭より

 頑張る息子を支え、気弱になる私たち家族にエールを送り、前向きな気持ちで受験に挑戦できるように後押ししてくれた先生方に感謝しています。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む