女子校

東京

私国立中学受験対策

女子美術大付属中

Y.Mさん 田町校

合格体験談

 私が入試で合格するために大事にしたことは、過去問をたくさん解くことでした。なぜなら、実際に出題された問題を解くことで出題傾向をつかむことができるからです。例えば算数では、毎年おうぎ形の体積と表面積が出題されているので、事前に最も効率よく答えを求めるにはどうすればよいのかと、考えることができます。国語では、毎年どのくらいの難易度の漢字や知識問題が出題されるのかがわかり、入試本番で安心して試験に臨むことができました。

ご家庭より

 先生方のおかげで中学受験を最後まで頑張ることができたと思います。ありがとうございます。中学校生活でも目標を持って楽しんでほしいです。

一覧へ戻る

関連情報

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む