県立相模原中
O.Cさん 藤沢校
合格体験談
私の中学受検が始まったのは、4年生の夏、相模原中等教育学校の説明会で「この学校に行きたい!」と思ったことでした。始めて半年の間は楽しくすることができたのですが、ただ問題を解くことにあきてしまい、私の好きなアニメやゲームに逃げるようになりました。でも、その年の秋、学校の文化祭へ行くと、学校に行きたい気持ちが強まり、また勉強に戻ることができました。この後も何度か低迷しましたが、そのたびに行きたい気持ちを強めました。ぜひ志望校に行きたい気持ちを強めて合格を目指してみてください!
ご家庭より
受検したからこそ得られたものが本当に多く、この2年間は私達親子の宝物になりました。支えてくださった先生方に心より感謝しております。ありがとうございました。
関連情報
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む