共学校

千葉

私国立中学受験対策

麗澤中

M.Kさん 新船橋校

合格体験談

 僕がこの受験を通して学んだことは、最後まで必ずやりとげる大切さです。受験勉強をすることが嫌になることや、やる気が出ないこともありましたが、そのようなときには勉強からは一旦はなれて自分の好きなことをやり、気分転換をすることでやる気を出すようにしていました。志望校に合格することができたのは、自分が努力してきたのはもちろんですが、塾の先生方や家族の支えも大きな力となりました。今まで支え続けてくれてありがとうございました。中学生になってもいろいろなことに挑戦していきたいと思います。

ご家庭より

 想像をはるかに超えていた勉強量を最後までやり切った息子を尊敬します。また、最後まで息子に寄り添っていただいた先生方にとても感謝しております。

一覧へ戻る

関連情報

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む