千代田区立九段中
H.Rさん ビザビ西葛西校
合格体験談
私は受検を通じて、物事を始めるのに「遅い」ということはないということを学びました。私は小6の4月に受検することを決意し、栄光ゼミナールに通い始めました。栄光の森と正月特訓で自信をつけ、当日は緊張せずリラックスして試験を受けることができました。小6から始めた自分が合格できるわけがないと思っていましたが、先生たちの手厚いサポートのおかげで模試で良い結果を連発し、合格できました。私は今回の受検をふりかえって、何事にも遅いということはなく努力や環境次第で巻き返せると学びました。
ご家庭より
学習のぺースを維持できるよう、本人向けのプランで励ましながら伴走していただきました。受検校選びでも適切なアドバイスをいただけました。ありがとうございました。
関連情報
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む