八千代松陰中
Y.Yさん ビザビ北習志野校
合格体験談
自分が受験勉強などでつらかったのは、受験勉強を始めた一番最初の時期でした。今まで宿題以外の勉強をしたことがなかったので、最初はいやだなと思うときもありました。でも、同じ受験をする友達にこのことを話してみたら、「まずは1ヶ月、がんばってみよう」という言葉をもらい、1ヶ月がんばりました。1ヶ月ずっと毎日やることで、それが体にしみつきました。それをきっかけに、勉強に取り組み、合格することができました。
ご家庭より
勉強に取り組む姿勢や習慣をもつことができたのは、塾の先生や受験に向けて共に頑張り、励まし合ってきた友人のおかげだと思っています。
関連情報
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む