逗子開成中
Y.Mさん ビザビ東戸塚校
合格体験談
僕は算数や理科が苦手で成績の足を引っぱっていたのですが、直前にちゃんと向き合うことが第一志望合格につながったと思います。
僕は算数にまじめに向き合うことをもっと早いころからやっていれば、直前期に焦る必要もなく、少しは楽な入試になったかなと思っています。みなさんは、苦手科目から目を背けず、つらいときは合格した後の楽しいことを考えたり、得意科目をのばしたりなどして、気分を切りかえて頑張ってください。
今、頑張ればきっと楽しいことが待っています。
ご家庭より
受験まで2年間、浮き沈みがあり、大変なときも親身になって相談に乗っていただきました。子どもへのあたたかい応援メッセージもとても喜んでおり効果的でした。
関連情報
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む